7931のあたまんなか

数学/読書メモ/自分の考え方/水曜どうでしょう/交通関係(道路・航空)など、頭の中にあることを書き出しています。

読書メモ

現場復帰への活動が参考になる ~ 『うつ病九段』読書メモ

先崎学さんの『うつ病九段』。うつ病患者の一人として、とても気になり手に取ってみました。うつ病九段 プロ棋士が将棋を失くした一年間作者: 先崎学出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2018/07/13メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る なぜこ…

特集「体とはなにか」 ~ 『数学セミナー 2018年10月号』読書メモ(後編)

『数学セミナー 2018年10月号』の特集は「体(たい)とはなにか」です。数学セミナー 2018年 10 月号 [雑誌]出版社/メーカー: 日本評論社発売日: 2018/09/12メディア: コミックこの商品を含むブログを見る7つのうち前半3つの記事のメモはこちらです。wed7931…

特集「体とはなにか」 ~ 『数学セミナー 2018年10月号』読書メモ(前編)

『数学セミナー 2018年10月号』の特集は「体(たい)とはなにか」です。数学セミナー 2018年 10 月号 [雑誌]出版社/メーカー: 日本評論社発売日: 2018/09/12メディア: コミックこの商品を含むブログを見る大学数学科時代に体論やガロア理論の講義を受けまし…

『数学ガール/ポアンカレ予想』を自分なりにまとめてみた

『数学ガール/ポアンカレ予想』を約5か月かけて読み終わりました。数学ガール/ポアンカレ予想 (「数学ガール」シリーズ6)作者:結城 浩SBクリエイティブAmazon 頭の整理のために、第1章~第10章まで1章ごとにメモをブログに書いてきました。 例えば、第1章の…

「それでも、人生は続く。」はまさにその通り! ~ 『一発屋芸人列伝』読書メモ

山田ルイ53世『一発屋芸人列伝』の読書メモです。 *1一発屋芸人列伝作者: 山田ルイ53世出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2018/05/31メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (10件) を見る 一発屋と呼ばれる11組の芸人について、髭男爵・山田ル…

齋藤正彦『線型代数入門』の自分用インデックス

大学1年の線形代数学の講義での教科書は齋藤正彦『線型代数入門』でした。線型代数入門 (基礎数学)作者:齋藤 正彦発売日: 1966/03/31メディア: 単行本当時は講義に追いつくのに必死でこの教科書をじっくり読んでいませんでした。それから20年、ブックオフで…

『現代解析の基礎 直観⇔論理』読書メモ (第7章)

昨年末まで『現代解析の基礎 直観⇔論理』(荷見守助・堀内利郎 著)の第6章まで読んでいました。現代解析の基礎―直観から論理へ 論理から直観へ作者: 荷見守助,堀内利郎出版社/メーカー: 内田老鶴圃発売日: 1989/04メディア: 単行本この商品を含むブログを見…

特集「間違いから発展した数学」~『数学セミナー 2018年9月号』読書メモ

『数学セミナー 2018年9月号』の特集は「間違いから発展した数学」です。数学セミナー 2018年 9月号 間違いから発展した (数学ゼミナー)発売日: 2018/08/10メディア: 雑誌数学での間違った証明や命題が新しい理論などを生んだ例が7つ *1 の記事で説明されて…

『数学ガール/ポアンカレ予想』第10章 読書メモ

『数学ガール/ポアンカレ予想』第10章の読書メモです。これが最後の章になります。数学ガール/ポアンカレ予想 (「数学ガール」シリーズ6)作者:結城 浩発売日: 2018/04/14メディア: 単行本 第10章のタイトルは「ポアンカレ予想」。この本のタイトルであるポ…

『数学ガール/ポアンカレ予想』第9章 読書メモ

『数学ガール/ポアンカレ予想』第9章の読書メモをまとめます。数学ガール/ポアンカレ予想 (「数学ガール」シリーズ6)作者: 結城浩出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2018/04/14メディア: 単行本この商品を含むブログ (5件) を見る 第9章のタイトル…

『数学ガール/ポアンカレ予想』第8章 読書メモ

この記事は『数学ガール/ポアンカレ予想』第8章の読書メモです。数学ガール/ポアンカレ予想 (「数学ガール」シリーズ6)作者:結城 浩SBクリエイティブAmazon第8章のタイトルは「驚異の定理」。「驚異の定理」は著名な数学者・ガウスが発見した定理です。 *1…

『数学ガール/ポアンカレ予想』第7章 読書メモ

今回は『数学ガール/ポアンカレ予想』第7章の読書メモです。数学ガール/ポアンカレ予想 (「数学ガール」シリーズ6)作者:結城 浩SBクリエイティブAmazon第7章のタイトルは「微分方程式のぬくもり」。これまでは幾何学に関する話題が中心でしたが、この章は関…

特集「フィボナッチ数の大人の楽しみ方」/『数学セミナー 2018年8月号』読書メモ

『数学セミナー 2018年8月号』の特集は「フィボナッチ数の大人の楽しみ方」です。数学セミナー 2018年 08 月号 [雑誌]出版社/メーカー: 日本評論社発売日: 2018/07/12メディア: 雑誌この商品を含むブログを見るフィボナッチ数列は高校の数列の授業で習うもの…

きたみりゅうじ『人生って、大人になってからがやたら長い』読書メモ

書店に行くと、コミックエッセイの書棚をよくチェックします。 *1そのときにタイトルを見て、「これだ!」と直感的に思って買ったのがこの本、きたみりゅうじさんの『人生って、大人になってからがやたらと長い』です。人生って、大人になってからがやたら長…

『数学ガール/ポアンカレ予想』第6章 読書メモ

今回は『数学ガール/ポアンカレ予想』第6章の読書メモです。数学ガール/ポアンカレ予想 (「数学ガール」シリーズ6)作者:結城 浩SBクリエイティブAmazon第5章に続いて、紙とペンを持って計算しながら読むというよりは、頭の中でイメージしながら読む形でした…

『数学ガール/ポアンカレ予想』第5章 読書メモ

今回は『数学ガール/ポアンカレ予想』第5章の読書メモです。数学ガール/ポアンカレ予想 (「数学ガール」シリーズ6)作者: 結城浩出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2018/04/14メディア: 単行本この商品を含むブログ (5件) を見る全10章のうちの前半…

特集「絵のある数学」まとめ ~ 『数学セミナー 2018年7月号』読書メモ

『数学セミナー 2018年7月号』の特集は「絵のある数学」です。数学セミナー 2018年 07 月号 [雑誌]発売日: 2018/06/12メディア: 雑誌たくさんの絵や図を使って、どのような数学(主に幾何学)が展開されているかが紹介されています。私自身は幾何学に対する…

関数を「関数の関数」とみなす緩増加超関数/『数学セミナー 2018年3月号』読書メモ その6

『数学セミナー 2018年3月号』の特集「フーリエ解析ことはじめ」をようやく読み終えました。数学セミナー 2018年 03 月号 [雑誌]出版社/メーカー: 日本評論社発売日: 2018/02/10メディア: 雑誌この商品を含むブログを見るこれまで5回にわたってまとめ記事を…

フーリエ変換は L^2(R) のユニタリ変換/『数学セミナー 2018年3月号』読書メモ その5

『数学セミナー 2018年3月号』の特集「フーリエ解析ことはじめ」。数学セミナー 2018年 03 月号 [雑誌]出版社/メーカー: 日本評論社発売日: 2018/02/10メディア: 雑誌この商品を含むブログを見るこれまでの4回のまとめで、(1変数関数の)フーリエ変換の定義…

見えてきた2つの行動特性、ひとりSlackなど / 結城浩メルマガVol.325を読んで

2018/6/19発行の『結城浩の「コミュニケーションの心がけ」Vol.325』は気づきがたくさんあったので、ブログにメモしておきます。 *1Webですぐ読める「結城メルマガ」最新号はこちら!■「ひとりSlack」で知的生活のパワーアップ(2)■角の立たない伝え方■再…

『数学ガール/ポアンカレ予想』第4章 読書メモ

今回は『数学ガール/ポアンカレ予想』第4章の読書メモです。数学ガール/ポアンカレ予想 (「数学ガール」シリーズ6)作者: 結城浩出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2018/04/14メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る第1章と第2章はなか…

特集「複素関数の質問箱」まとめ(その4)~『数学セミナー 2018年6月号』読書メモ

『数学セミナー 2018年6月号』の特集「複素関数の質問箱」のまとめの最終回です。数学セミナー 2018年 06 月号 [雑誌]出版社/メーカー: 日本評論社発売日: 2018/05/11メディア: 雑誌この商品を含むブログを見るテーマは複素対数と解析接続です。今回の記事を…

特集「複素関数の質問箱」まとめ(その3)~『数学セミナー 2018年6月号』読書メモ

『数学セミナー 2018年6月号』の特集「複素関数の質問箱」をようやく読み終わりました。数学セミナー 2018年 06 月号 [雑誌]出版社/メーカー: 日本評論社発売日: 2018/05/11メディア: 雑誌この商品を含むブログを見る複素関数は数学科の講義でコーシー・リー…

特集「複素関数の質問箱」まとめ(その2)~『数学セミナー 2018年6月号』読書メモ

『数学セミナー 2018年6月号』の特集「複素関数の質問箱」を引き続き読んでいます。数学セミナー 2018年 06 月号 [雑誌]出版社/メーカー: 日本評論社発売日: 2018/05/11メディア: 雑誌この商品を含むブログを見る前回は、複素数の定義とその性質、そして複素…

『数学ガール/ポアンカレ予想』第3章 読書メモ

『数学ガール/ポアンカレ予想』をじっくり読んでいます。数学ガール/ポアンカレ予想 (「数学ガール」シリーズ6)作者: 結城浩出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2018/04/14メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る今回は第3章の読書メモ…

特集「複素関数の質問箱」まとめ(その1)~『数学セミナー 2018年6月号』読書メモ

『数学セミナー 2018年6月号』の特集は「複素関数の質問箱」です。数学セミナー 2018年 06 月号 [雑誌]出版社/メーカー: 日本評論社発売日: 2018/05/11メディア: 雑誌この商品を含むブログを見る複素関数は学生時代に講義を通して勉強しましたが、理解不足で…

「考えることに飽きる」「形が見えると力を弱める」という行動特性 ~ 水曜どうでしょうDVD副音声

水曜どうでしょうDVD副音声、相変わらず運転しながら聴いています。今回は2つの回でミスター自身が話していた行動特性が、自分にも当てはまると共感した話です。【目次】 考え続けると、考えることに途中で飽きる。 ある程度の形が見えると力を弱める。 ちょ…

『数学ガール/ポアンカレ予想』第2章 読書メモ

『数学ガール/ポアンカレ予想』をブログにメモを取りながら読み進めています。第1章のメモはこちらです。wed7931.hatenablog.com今回は第2章『メビウスの帯、クラインの壺』についてのメモです。数学の分野としては第1章と同じく位相幾何学ですが、第2章の…

特集「教科書だけじゃない!数学の本」~『数学セミナー 2018年5月号』読書メモ

『数学セミナー 2018年5月号』の特集は「教科書だけじゃない!数学の本」です。数学セミナー 2018年 05 月号 [雑誌]出版社/メーカー: 日本評論社発売日: 2018/04/12メディア: 雑誌この商品を含むブログを見るタイトルにもある通り、数学の本というと教科書に…

『数学ガール/ポアンカレ予想』第1章 読書メモ

『数学ガール』シリーズの第6巻『数学ガール/ポアンカレ予想』、とても楽しみにしていました!数学ガール/ポアンカレ予想 (「数学ガール」シリーズ6)作者: 結城浩出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2018/04/14メディア: 単行本この商品を含むブログ…