7931のあたまんなか

数学/読書メモ/自分の考え方/水曜どうでしょう/交通関係(道路・航空)など、頭の中にあることを書き出しています。

2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

心を軽くしてくれた同級生の言葉

故郷の同級生から、年末の飲み会のお誘いの電話があった。30代を過ぎてから始まったプチ同窓会は、今年で4年連続4回目かな。来年以降もずっと続けてほしいなぁ。— 7931 (@wed7931) 2017年12月21日 例年、年末年始は実家に帰省しています。 そして、12月30日…

ホモロジーがおもしろかった!(後編)/『数学セミナー 2017年12月号』読書メモ

『数学セミナー 2017年12月号』のホモロジーに関する特集についての読書メモの後編です。数学セミナー 2017年12月号 674号 ホモロジーがおもしろい!発売日: 2017/11/10メディア: 雑誌前編では、以下の内容を説明しました。 ホモロジーは図形のつながり方を調…

ホモロジーがおもしろかった!(前編)/『数学セミナー 2017年12月号』読書メモ

『数学セミナー 2017年12月号』の特集は「ホモロジーがおもしろい!」でした。数学セミナー 2017年12月号 674号ホモロジーがおもしろい!出版社/メーカー: 日本評論社発売日: 2017/11/10メディア: 雑誌この商品を含むブログを見る学生時代にホモロジー論の講…

『仕事休んでうつ地獄に行ってきた』読書メモ

うつ病による2回目の休職が始まって約半年。 精神的にようやく復調してきて、書店や図書館に足を運ぶことが多くなりました。地元の図書館に行ったとき、普段は見ないような書棚を眺めていると、この本が目に入ってきました。 前からちょっと気になっていた、…

息子たちがプログラミングを始めました。

きっかけはプログラミング教室のチラシ 2020年度から小学校でのプログラミングが必修になるということで、最近は子ども向けのプログラミング教室がどんどんできています。うちの息子(小3と小1)の小学校の校区内にも、この秋にプログラミング教室ができて、…

自分への過剰な謙遜 → 自己評価の基準が高すぎる?

これは、下の昨日のブログ記事の続きです。wed7931.hatenablog.com 前の記事では、「過剰な謙遜」を裏付ける行動として、次の2つを挙げている。 1つ目は中学時代の定期テストでの行動。 2つ目は社会人になってからの仕事への取り組み方。 実は、この記事の最…

自分は過剰に謙遜していたのかもしれない。/結城浩メルマガVol.297を読んで

2017/12/5の結城浩さんのメールマガジンの感想として、次のようなツイートをした。自分に自信を持つ方法の1つとして「自分の評価を信用しない」は目から鱗だった。人から良いことを言われると「確かにそうかも。でも自分はこう思う」と考えることが多い。あ…