7931のあたまんなか

数学/読書メモ/自分の考え方/水曜どうでしょう/交通関係(道路・航空)など、頭の中にあることを書き出しています。

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

教科書を飛び出した数学を見たかった ~ 結城浩メルマガVol.309を読んで

2018年2月27日に発行された結城浩さんのメールマガジンの「数学科教員に望むこと」がとても印象に残りました。 (上のテーマは無料部分なので、どなたでも読めると思います。)私は数学の教員ではありませんが(高校数学の教員免許は持っています)、小学校…

海苔の体験イベントが楽しかった!

2018/2/24(土)に木更津市内で行われた『海苔まつり』に行ってきました。対象は市内小学校の児童と保護者。 見た感じでは、約30組が参加していて、1~3年生くらいが多かったようです。朝9時から昼3時まで、海苔づくしの1日でした。 その様子をレポートします…

『伊集院光とらじおと』ゲスト・新井紀子さんのお話のメモ - 2018年2月22日放送

TBSラジオ『伊集院光とらじおと』のゲストコーナー。 2018年2月22日のゲストは新井紀子さんでした。www.tbsradio.jpTwitterで読解力などについて興味深いツイートを拝見していて、数学者でもあることから、とても楽しみにしていました。twitter.comラジオで…

フーリエ解析をもういちど理解してみる/『数学セミナー 2018年3月号』読書メモ

『数学セミナー 2018年3月号』の特集は「フーリエ解析ことはじめ」。 タイトルを見て、「久しぶりに理解できそう」と思い、楽しみにしていました。数学セミナー2018年3月号 フーリエ解析ことはじめ日本評論社Amazonちなみに、12月号の特集では、ホモロジー…

数学科 or 情報工学科 → 数学科に行く! ~ 高3での選択

先日の記事で、数学好きになったきっかけを2つ書きました。wed7931.hatenablog.comwed7931.hatenablog.comこの記事にも少し書いていますが、大学では数学科に進みました。実は、高校3年生のときに数学科に行くか?情報工学科に行くか?を真剣に悩んだ期間が…

算数の文章題の指導法が気になる。

先日、小学校の参観日に行ってきました。 1年生の次男の教室では、漢字・計算・なわとびなど入学してからできるようになったことを発表してくれました。堂々とした発表で、クラスのみんなの成長を実感しました。 で、教室を見渡してみると、ちょっと気になる…

10年前のキャリア志向調査の結果を読み返した

先日のブログ記事で、大人の自己分析について、常見陽平さんの書籍から「診断プログラムの活用」を引用しました。wed7931.hatenablog.com 「診断プログラムは就職活動中にしか受けていないなぁ」と思っていましたが、自分の部屋の書棚を見ていて、職場の研修…

常見陽平『自由な働き方をつくる 「食えるノマド」の仕事術』読書メモ

うつ病になってしまって、現在2度目の休職中です。 1度目よりも回復のペースはゆっくりになり、もう後がないと感じている中で、今後どのように生きていくかをこれまで以上に真剣に考えるようになりました。 元の職場に復帰するのがいいのかどうかなど、いろ…

数学基礎論に興味が出てきた/『数学セミナー 2018年2月号』読書メモ

『数学セミナー 2018年2月号』の特集は「竹内外史と数学基礎論」でした。www.nippyo.co.jp証明論や有限という概念などの数学的な部分は、自分にとって畑違いだったこともあり、ほとんど理解できませんでした。 一方、「ここ数年、数学基礎論になんとなく興味…